ワナダイズ |
音楽の年について、たいてい80年代はいちばんの年だと思っています。しかし、90年代について考えていました。90年代、流行の音楽あまり好きじゃなかったですが、「The Wannadies ~ ワナダイズ」というバンドが好きでした。ワナダイズはちょっと「パワーポップ」なのに、このバンドのおかげで、ぼくはパンクロックのことを学びました。ワナダイズに興味があるから、「Exploding Hearts」と「The Boys」と「Dead Kennedys」のようなバンドに興味を持つようになっていました。ワナダイズの曲は楽しくて、とてもアイロンニカルな詞がありましたから。
ワナダイズのPVーーMight Be Stars
ワナダイズの「Bagsy Me」 |
ワナダイズのPVーーBig Fan
時々、メロディカを使います! |
じつに、「ロミオとジュリエット」のサウンドトラックは90年代後半の音楽に重要でした。そのサウンドトラックの人気のおかげで、「The Cardigans ~ カーディンズ」というポップバンドはアメリカのラジオで人気を持つようになりました。スウェーデンの歌手の「Stina Nordenstam ~ スティーナ・ノルデンスタム」もサウンドトラックに入っていました。しかし、彼女はアメリカで「カーディガンズ」のように有名になりませんでした。そのサウンドトラックのおかげで、アメリカ人はスウェーデンのポップミュージックについて初めて学べました。そうして、2000年代が始め、もっとスウェーデンのバンドはアメリカで人気を持つようになりました。「The Hives ~ ハイヴズ」と「The Sounds ~ サウンづ」のようなバンドでした。インターネットとサウンドトラックのおかげで、多くのアメリカ人はスウェーデンの音楽を聴けました。
ワナダイズの「Hit」ーーライブ
ワナダイズについて調べていて、この記事をみました。あなたのおかげでワナダイズについて詳しく知れました、日本語で書いてくれてありがとう!
ReplyDeleteあっ!今まで、コメントを見なくてすみませんでした!僕の下手な日本語を読んでくださってありがとうございました!
ReplyDelete